プログラミング全般
-
MySQLのカーソル位置操作
きっとできるに違いないと信じて格闘し、頭も使い、Googleも使い、結局時間の無駄だったってこと、ありますよね。 いやもう毎日、大小はあってもそんなことばかりや…
-
ほどほどにサクっと
左右画面へのフリック移動ができました。 ViweFliper → ScrollView → LinarLayout & Scroller という経緯を…
-
ver1.2では
・左右画面へのフリック動作をスムーズに改善 ・パスワード登録関連の改善 などを予定しております。 他のアプリも作りたいんですけど、気になりすぎるというか使うのに…
-
ver1.1 リリースしました
しかしなんだか、Google Playで更新できない感じなんですが・・・ Xperiaを開発に使ってインストール/アンインストールを繰り返しているからでしょうか…
-
フォントサイズ設定が
やっと実装できました。 今日テストしてみて、よければ更新です。 フォントサイズって、多分端末によってどのような表示になるかはバラバラな気がします。 そもそも、フ…
-
プロファイリング
ノートパソコンでAndroidのエミュレータ上でBulletMemoを実行すると、初期画面が表示されるまでヒジョーにじれったいです。 なんか遅いんです。 エミ…
-
ヤッターデキター
と思ったらうまく動くのはエミュレータだけで、Xperiaの実機ではダメだった件。 よく出来たエミュレータで、今までこんなことはなかったのだが・・・ 多分、Xpe…
-
チビチビと
数値を選択させるコントロールを作成しております。 体調がよろしくなく、あんまり進みませんなー。 左右フリックの速度も速すぎるので同時にリリースしたいのだけれども…
-
フォントサイズ設定
フォントサイズの設定を実装中なのですが・・・ スマホなんで当たり前というか、どのアプリも同じ入力コントロールで操作できればどのアプリもスムーズに操作できるじゃな…