PHP
-
Laravel 5.4 (1)事始め
phpフレームワークを使う案件があるのですが、正直なところ、phpでのフレームワークにあまり必要性を感じていませんでした。 これまで、JavaでStrutsなど…
-
phpバージョン毎のシェア
先日発生したJetpack4.8の不具合もそうですが、phpシンタックスが古いバージョンのphpに対応していないことで致命的な不具合が発生しています。 どこまで…
-
PHPMailerのリモートコード実行脆弱性
PHPMailerに脆弱性が見つかっています。 すでに多くの情報があります。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/…
-
phpでftp
他システムとの連携などで、データファイルをFTPしたい時があるのではないでしょうか。
私はあります。
phpではうまくいったりいかなかったり。 -
PHP 7.1.0 Alpha 1
いくつか気になるところがあるphp7.1.0。
まだ仕事ではphp7を使っていないわけですけれど。 -
staticメンバの意外な一面
私はJavaでの開発が長かったせいか、phpの言語仕様にときどき驚かされます。
その中でちょっと有用かもしれない、いやどうかな、いつ使うべきなのかこれは、という静的(static)メンバーの参照方法についてです。 -
phpでの和暦表示方法
先日、WordPressのフォーラムで勘違いした回答をしてしまったのですが、せっかくなので備忘録として内容を載せておきます。 普通に西暦で日付を表示できれば良い…
-
phpのDateTime
phpでプログラミングする際に、http://www.php.net/manual/だとか、インターネット上のさまざまな情報をイチイチ検索しながらやっています。…
-
とんとんびょうしにPHP 7.0.5
php7がスルスルとマイナーバージョンアップを重ね、7.0.5となっております。 ChangeLogもおとなしい感じで、もう一般的には普通に使われているのでしょ…