WordPress の管理者メールアドレスを変更する

WordPress がアップデートされたり、プラグインが自動アップデートされたりした際に、WordPress の管理者アドレスにメールが送られてきます。

どこかよそで作られたサイトの運用をあなたが引き継いだ場合、管理者メールアドレスがよそ方のメールアドレスのままになっているかもしれません。
そうすると、あなたは WordPress のアップデート通知などを受け取ることができません。
WordPress 5.2 から追加された、障害が発生した場合に送られてくるリカバリーモードの URL を受け取ることもできません。

このメールアドレスは WordPress に管理者として登録されているユーザーのメールアドレスとは別のメールアドレスですので、管理者ユーザーのメールアドレスを変更しても意味がありません。

変更方法

ダッシュボードから変更する

ダッシュボードのオプション変更画面にアクセスします。
この画面へのリンクは存在しませんので、
https://example.com/wp-admin/options.php
といった URL をアドレスバーに入力してください。

admin_email という項目と new_admin_emailという項目を検索して設定値をそれぞれ変更し、画面最下部にある「更新する」ボタンを押下します。

※new_admin_email がなければ無視してください。

admin email

wp-cli で変更する

wp-cli にはオプションの値を取得したり設定できるコマンドがあります。

まず、オプション値を表示します。

wp option get "admin_email"
wordpress@example.com
wp option get "new_admin_email"
wordpress@example.com

変更するコマンドは以下のとおりです。

※new_admin_email が存在しない場合はアップデートする必要はありません。

wp option update admin_email wordpress@munyagu.com
Success: Updated 'admin_email' option.
wp option update new_admin_email wordpress@munyagu.com
Success: Updated 'new_admin_email' option.

※wordpress@munyagu.com というメールアドレスは存在しません。