先日、infinitoPLUSが廃止になるのでiCLUSTA+へ移転することになったことを書きました。
原因はinfinitoPLUSのレスポンス低下がひどかったからなので、それは当然改善されるとして。
他に何が良くなるのか。
これだけがんばって移行作業しているのだから、お駄賃的にプラスアルファがあっても良いのでは。
まずは
infinotoPLUSで困っていたこと
しつこいですが、レスポンス以外で。
レスポンスが良くならなかったら、このひと騒動に何の意味もないじゃないか。
1.サーバーがWindows
.htaccessが思い通りにならないこともしばしば。
Basic認証ごときで1時間ねばってしまったこともありました。
技術力不足かもしれませんが情報量も少なく、WindowsとIISという見慣れない敵に翻弄されました。
2.SSH接続がない
サイトのファイルを一括してダウンロードしたい時にサーバー上で圧縮もできず、レスポンス以外でとか言いながら速度の出ないFTPでチビチビとダウンロードするしかありませんでした。
3.Webメール機能があるけれど使えない
IEの古い、IE10とかではダメでとにかく古いバージョンでしか見ることが出来ず、今やわが社ではそのPCを掘り出すのが大変です。実質使えません。
メールアドレスに送信できているかの確認が不便極まりないです。
4.管理画面が迷路
管理画面のどこに何があるのかわかりづらく、あまりやらない設定をする場合、時間がかかる上にもーイライラします。
どこを見ればドキュメントルートのパスが分かるのか、未だに覚えられません。もう覚えておく必要もないですけれど。
なくなってしまうサービスのことをこんなにも色々言わなくてもいい気もしますが、いろいろ苦労させられたせいか他のアラもめだっちゃうんですよね。
人間って怖い。
iCLUSTA+になって、この中で何が改善されるのか
1.サーバーがLinux
全ての設定作業がやりやすくなります。
作業効率 正確性も上がって一安心です。
2.SSH接続がない
iCLUSTAにもありません。
ガッカリ
3.Webメール機能があるけれど使えない
ちゃんと使えます。
オーソドックスな画面ですが、必要十分です。
4.管理画面が迷路
比較的分かりやすいですが、使いにくい面も・・・
ユーザーの切り替え機能というものが何の為なのかいまいち分からないことと、データベースマネージャが独自のもので使いにくく、必要に応じてphpMyAdminなどを入れていく必要がありそうです。
移行に苦心している方、いかがでしょうか。
これを機に全く違うサーバーに移転してもあんまり工数が変わらないため、MTのライセンス問題さえクリアできたら、全く別のサーバーに移転するのも良い選択と思います。
その後、全てのサイトを別のサーバーに移しました