WordPress4.8に関連して報告されている不具合

不具合だと断定する前に、このページ下部にあるWordPress4.8マスターリストを確認してください。

不具合のリスト

エディタにリンクを挿入した後、リンクテキストの色を変更できません

https://wordpress.org/support/topic/wp-4-8-cant-change-text-color-of-links-in-post-editor/

原因

ビジュアルエディタでリンクをわかりやすく表示する変更が実施されました。
これによって、リンク後の操作に影響が出ています。

暫定対応

リンクを強調表示してリンク色を変更するためには、リンクの直前(あるいは直後)をクリックし、シフトを押したまま矢印キーを押して選択する必要があります。

根本対応

2017/6/12現在不明

4.8テキストウィジェット内、imgのonmouseover,onmouseoutイベントが有効にならない

https://wordpress.org/support/topic/4-8-text-widget-strips-onmouseoveronmouseout-events-from-img-tags/

原因

テキストウィジットにリッチテキスト機能が付加されましたが、予期しない要素やそれに類するものを取り除く機能が付加されました。

暫定対応

リッチテキストではなく、テキストモードで投稿する。

根本対応

HTMLを記述できる独立したウィジットが計画されているが、実装時期は未定。
原因に示すような機能があるため、現象としては異なる事象が発生する場合があります。

NextGEN Galleryを有効にすると、エディタのボタンが表示されなくなる

NextGEN Galleryを有効にすると、エディタのボタンが表示されなくなる

原因

2017/6/12現在 不明

暫定対応

WordPressをダウングレードするか、ボタンツ-ルを使いたいときだけNextGEN Galleryを無効にする。

根本対応

2017/6/12現在 不明

テキストウィジットの入力内容が、保存すると消えてしまう

https://core.trac.wordpress.org/ticket/40974
ビジュアルエディタで入力し、テキストエディタに切り替えて保存すると、入力内容がクリアされてしまう

原因

ビジュアルエディタに入力した後、テキスト・タブに切り替えるのが速すぎると(秒未満で)、テキスト同期されません。

根本対応

4.8.1で修正予定。

以下、WordPress4.8とは直接関係がなさそうなもの

CKEditorプラグインによって、バージョン4.8のインストール後に致命的なエラーが発生する

https://wordpress.org/support/topic/fatal-error-after-installing-version-4-8/
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined method _WP_Editors::enqueue_default_editor() in /home/leekariu/public_html/wp-includes/general-template.php:3090 Stack trace: #0 /home/leekariu/public_html/wp-includes/widgets/class-wp-widget-text.php(154): wp_enqueue_editor() #1 /home/leekariu/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(298): WP_Widget_Text->enqueue_admin_scripts(”) #2 /home/leekariu/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(323): WP_Hook->apply_filters(NULL, Array) #3 /home/leekariu/public_html/wp-includes/plugin.php(453): WP_Hook->do_action(Array) #4 /home/leekariu/public_html/wp-admin/admin-header.php(118): do_action(‘admin_print_scr…’) #5 /home/leekariu/public_html/wp-admin/widgets.php(346): require_once(‘/home/leekariu/…’) #6 {main} thrown in /home/leekariu/public_html/wp-includes/general-template.php on line 3090

原因

このプラグインはWordPress4.3.11までしか動作確認されていません。

根本対応

CKEditor for WordPressプラグインに起因します。
プラグインを停止してください。

Failed to load content css: https://mydomain.com/wp-content/themes/mytheme/assets/css/editor-style.css

https://wordpress.org/support/topic/wordpress-4-8-editor-failed-to-load-content-css/
WordPress 4.8にアップデートした後、投稿を編集すると、テーマのエディタスタイルシートを読み込めないというエラーメッセージがエディタ上部に表示されます。

原因

存在しないcssへのURLが参照されています。
WordPress4.8とは直接関係がありません。

根本対応

正しいCSSを参照するようにしてください。
テーマに起因する場合はテーマ作成者に連絡してください。
SucuriなどのセキュリティサービスがCSSへの参照をブロックしている場合もあります。
そのような場合はセキュリティ設定を確認するか、管理者に確認を依頼してください。

WordPress4.8マスターリスト(抜粋)

不具合だと断定してサポートフォーラムに投稿する前に

この全スレッド4.8コーデックスの新機能をお読みください。

新機能を確認するには、アバウトページ( example.com/wp-admin/about.php )にアクセスしてください。

そして、以下のことを試してください。

  • 実行している可能性のあるキャッシングプラグインや、サーバーやブラウザのキャッシュを フラッシュします 。 あなたのブラウザだけでなく、Cloudflareのような opキャッシュまたはコンテンツネットワークキャッシュについても。 それは多くの奇妙なJavaScriptの問題を解決します。
  • フラッシュ管理されたホストキャッシュ WordPressホスティングには特別なキャッシュが存在することがよくあります。 ホストに「パージ・バニッシュ」または「フラッシュ・メモリキャッシュ」ツールがある場合は、それを試してください。 必要に応じて、あなたのプロバイダにバニッシュやメモリキャッシュを更新してもらうように依頼することができます。
  • ブラウザのトラブルシューティング お使いのブラウザは、JavaScriptの問題や競合を特定するのに役立ちます。 この記事では、この診断を行うのに役立ちます。 これにより、Visual Editorの問題も特定できます。
  • すべてのプラグインを無効にして (すべてです)、問題が解決するかどうかを確認します。 そうすることで正常に動作したら、問題のあるプラグインが見つかるまで、プラグインを1つずつ再度アクティブにします。 管理ダッシュボードにアクセスできない場合は、 SFTP/FTPまたはphpMyAdminでプラグインフォルダをリセットしてください(ヘルプが必要な場合は、「 wp-adminにログインできないときにすべてのプラグインを非アクティブにする方法」を参照)。 時には、明らかに非アクティブなプラグインがまだ問題を引き起こす可能性があります。 また、mu-pluginsフォルダのプラグインを無効にすることを忘れないでください。 一番簡単な方法は、そのフォルダの名前をmu-plugins-oldに変更することです。
  • テーマの問題を除外するために、Twenty Sixteenテーマに切り替えます。 あなたがテーマを変更するためにログインできない場合は、テーマフォルダをSFTP/FTP経由で削除することができますので、唯一のものがtwentysixteenです。 自動的にそのテーマを使うようになります。
  • 手動でアップグレードする。 それ以外の場合は、4.8の最新の.zipファイル(このページの右上)をコンピュータにダウンロードしてコピーしてください。 サーバーのwp-adminとwp-includesフォルダを削除する必要があります( 注: wp-contentディレクトリまたはwp-config.phpファイルは削除しないでください )。